活動報告

活動報告

金沢国税局長への表敬訪問

写真奥側左から 東京局連 原相談役 同宇佐美副会長 同秋山副会長 金谷金沢地区納税貯蓄組合連合会長                  写真手前左から 東京局連 近藤会長 長内金沢国税局長  水上北陸納税貯蓄組合総連合会会長令和6年8月6日、...
活動報告

北陸納税貯蓄組合総連合会との意見交換会

参加者 北陸納税貯蓄組合連合会 水上会長 金谷地区納連会長 黒木同副会長 木藤同監事 冨久尾様                      東京国税局管内納税貯蓄組合連合会 近藤会長 原相談役 宇佐美副会長 秋山副会長 能登半島地震の被害に対...
活動報告

山梨県納税貯蓄組合総連合会 総会

令和6年6月13日、山梨県納税貯蓄組合総連合会総会が開催されました。総会におきましては、ご熱心なご審議が繰り広げられました。ご来賓の皆さま
活動報告

神奈川県納税貯蓄組合連合会総会

令和6年6月14日、神奈川県納税貯蓄組合連合会が開催されました。総会におきましては、ご熱心なご審議が繰り広げられました。来賓のみなさま
活動報告

第48回東京局連 定時総会が開催されました

令和6年6月10日、上野精養軒にて定時総会が開催されました第48回東京局連 定時総会ご来賓の皆さま
活動報告

一日税務署長を74署で実施

税についての作文で優秀な賞を受賞した中学生が東京国税局管内の税務署で「一日税務署長」を勤めました。この事業は、東京国税局管内納税貯蓄組合が平成28年度から東京国税局長のご賛同を得て始めたもので、令和5年度で8年目となります。
活動報告

東京国税局管内納連の取り組み

中学生の税についての作文 納税貯蓄組合連合会では、国税局との共催による中学生の「税についての作文」を毎年度の中心的な事業として取り組んでいます。この事業は、昭和42年に始めて以来、令和5年度で57回目を数えます。
活動報告

山梨県納税貯蓄組合総連合会の活動

令和5年9月26日 鰍沢税務署にて「中学生の税についての作文」作品審査会が実施されました。租税教育の一環として地区内の全中学校より提出された、「中学生の税についての作文」(地区内201編)について、入選作品の審査会を鰍沢税務署との共催により行いました。
活動報告

神奈川県納税貯蓄組合連合会の活動

令和5年度はコロナの5類移行もあり、神奈川県納税貯蓄組合連合会各署連の事業も復活してまいりました。令和5年5月23日に第64次定時総会を開催し、今年度の事業方針を確定しました。各署連に納税意識の高揚の為の中学生の「税についての作文」を始めとする事業推進をお願いしました。結果として神納連としての作文応募が前年に比して微増ではありましたが、教育現場に於ける夏休みの作文としての取り扱いを考える必要があると認識した次第です。納税貯蓄組合のあり方を含め、基本に立ち帰り、引き続き納税意識の高揚に取り組んでいく所存です。
活動報告

柏税務署管内納連の活動

令和5年11月9日㈭ 、ザ・クレストホテル柏において、令和5年度 中学生の「税ついての作文」表彰式を行いました。本年度は、35校より3,531編もの応募がありました。入選者については、来賓・保護者が見守る中、賞状の贈呈を行いました。
タイトルとURLをコピーしました